現在 20件/1ページ 
3665


江本武忠
(えもと・むちゅう)

(2009/03/25(Wed.) 00:17 〜 2008/10/08(Wed.) 20:09)

  何とか新年度をスタートできるかなあ。 2009/03/25(Wed.) 00:17 

いやはや、すごい時代です。

先日、何とか無事に確定申告を済ませて。。。
やっと新年度(4月)をスタートできるかなあ。。。という感じ。

ともかく今年は新しい次元の歩みになるだろうと思います。
みなさん、がんばりましょう。



  おめでとう。侍ジャパン! 2009/03/24(Tue.) 22:10 

原監督を中心に、一致団結した好試合でした。

誰がヒーローというわけでもなく、ホームラン合戦でもなく、地道な全員野球だった点が最も称賛されるべきと思います。

それにしても。。。イチローに対するブーイングはすごかった。笑

もう少し行儀良く観戦してもらえないものかなあ。



  中国の温家宝首相、靴を投げられる 2009/02/03(Tue.) 11:47 

英国を訪れている中国の温家宝首相がケンブリッジ大で講演中、突然立ち上がった男が「どうして大学は独裁者に屈したのか。彼(温首相)が語るうそを聞くことはできない」と叫んで靴を投げつけたという。(2月3日10時18分配信 産経新聞)[Click Here!]

靴は命中しなかったようですが、こういうことがあちこちで流行してくると、次第に命中率も高くなるかもしれません。

ブッシュ前大統領は子供の頃から野球が好きだったようで、運動神経もすぐれていました。
たぶん、ブッシュさんが身をかわさなかったら靴が命中していたでしょう。

温首相も、訪日した際にチラッと見せた卓球の腕前は相当のレベルと見受けられました。靴を命中させるのは困難だと思われます。

国家の要人は、万一に備えて運動神経を鍛えておく必要もあるという時代なのでしょうか。。。



  中国で2000万人失業? 2009/02/02(Mon.) 22:31 

中国共産党幹部の記者会見で、「約1億3000万人の農民工(出稼ぎ労働者)のうち、金融危機などによる工場閉鎖で帰郷し、春節(旧正月)明けも仕事がない人は15.3%の約2000万人に上るとの推計を明らかにした」という。(2月2日16時0分配信 時事通信)[Click Here!]

2000万人の失業。。。すごい。
中国は、何かにつけてケタが違いますなあ。

しかも、廃液汚染、大気汚染、食品衛生問題、少数民族問題など、深刻な問題を抱えています。

米中関係も、先行きが不透明。。。
そんな中、アメリカからヒラリー・クリントン国務長官が、就任後初めての外遊先として、今月中旬にも日本を訪れることになっているらしいですが。。。(FNN2日14時17分更新)[Click Here!]

日本も、ただニコニコしているだけの外交とか、お金にモノを言わせるだけの幼稚な外交は卒業して、本格的な展望のある外交戦略を展開すべき時だと思いますけどね。



  光陰矢の如し 2009/01/30(Fri.) 22:43 

いや〜〜〜。。。はやいはやい。。。
もう1月も終わって、2月になろうとしている。(^^;

今年は「あれもやりたい」「これもやらねば」という内容が、けっこう山積しているんですが、ともかく“基盤作り”に重点を置きたいと思っています。

サイトの刷新もやるつもりですが、今はちょっと身動きが取れない状態です。

まあ、来月からは少し仕事のリズムを整えることができると思うので、徐々に本格的な動きにしていこうかなあ、と。

今年は、いろんな意味で「何かが動く」年になるでしょう。



  謹賀新年 2009/01/02(Fri.) 23:11 

いやはや。。。大変な一年間でありました。

ほんま。。。今年は一体、どうなるのでしょう。

今年こそ、何とか好転させたいものですね。
がんばりましょう。



  フロッピーディスクは今も有用なツール 2008/11/20(Thu.) 23:33 

長年PCを利用している人々に対して「普段利用している外部記録媒体」(複数回答)を尋ねたところ、「3.5インチフロッピー」を挙げた人が26.7%だったという。。(11月20日13時49分配信 ITmediaニュース)[Click Here!]

記事によると、「特に40代では29.5%と高かった。フロッピーディスクを知らないという人は0.9%で、さすがにかなりの少数派。67.6%は今もフロッピーディスクを持っている」とのこと。

なお、「回答者のPC利用歴は、10年以上が79%、8年以上10年未満が14.9%、8年未満が6.1%」とのことですから、回答者は普通の人よりもPCに習熟していると言えます。

私もフロッピーは時々使用します。
昔からフロッピーに分類・保存しているデータもありますし、ちょっとしたテキストデータなどは、フロッピーに小分けすることで整理しやすい面もあります。

USBメモリーなども、どんどん容量が増大していて、それは実に便利なことですが、フロッピーは一枚ずつタイトルを書いて保存できるという、独特の便利さもあります。

それから。。。私はZip(フロッピーの親玉みたいなもの)もいまだに使用しています。
Zipは一枚で100MBぐらいの容量ですが、使い続けていれば、まあ何かと便利なものです。



  NHKの海老沢元会長に退職金1億円か! 2008/11/20(Thu.) 16:36 

NHK不祥事で辞任した海老沢元会長に退職金1億円(満額なら推定1億2000万円)が支払われるのだという。(11月20日8時4分配信 サンケイスポーツ)[Click Here!]

よりによって、この不況の最中に1億円のご褒美とは。。。
しかも、それは国民から取った受信料ですよね。

そういうことに使ってほしいと国民は願っているのだろうか。



  恒例バッシング 2008/11/17(Mon.) 19:31 

統一教会創始者文鮮明師が提唱するGPFの日本大会に、アントニオ猪木さんなどが参加したことで、マスコミが猪木さんら参加者をバッシングする動きが出ているようです。
そういう情報が入りました。

まあ週刊誌としては、ここはしっかり稼がないといかん、という所かな。

マスコミの中にも、バッシングだけでなく、ほんの少しでも平和について考える人がいることを祈るばかりですが。。。



  「口パク」を処罰する国って。。。笑 2008/11/13(Thu.) 16:06 

北京オリンピックの開会式で、かわいらしい少女(林妙可ちゃんという人気少女タレントらしい)の歌が「口パク」だったということで話題になりました。

でも、さほど強い批判ではなかったと思っていたのですが。。。

報道によると、中国ではコンサートなど公演での「口パク」(「偽唱」、「偽演奏」)を禁止する条例が検討されているのだという。(11月13日12時4分配信 サーチナ)[Click Here!]

日本でも、歌手が本番直前に風邪をひいてしまった場合など、やむをえず「口パク」になることもあるようですが。。。

しかし、それが「処罰」の対象になるというのは、ある意味すごい。

ここまで「偽装」を徹底して排除するのなら、そういう精神を製造業や販売業などの分野にも応用してほしいもんですなあ。



  「差し入れ」を利用した新手の取材手口 2008/11/10(Mon.) 13:30 

TBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)の番組スタッフが、拘置中の小室哲哉容疑者に差し入れをしたという。(11月10日10時4分配信 日刊スポーツ)[Click Here!]

「番組関係者によると、小室容疑者逮捕のニュースを報じるため、番組スタッフは各方面を取材したが、芳しい成果が得られなかったという。そのため、拘置所に差し入れをする直撃取材を試みたようだ」とのこと。

いろんな直撃取材はありますが、それにしても、番組スタッフという方々はいろいろ考えるもんですなあ。頭の良い方が多いのでしょうか。



  故人の遺志を無視した「和解」? 2008/11/06(Thu.) 10:34 

「おふくろさん」を歌わないと言っていた森進一さんが、作詞家・川内康範先生の遺族らと「和解」して、歌えるようになったのだという。(11月2日7時5分配信 スポーツニッポン)[Click Here!]

「おふくろさん」を作詞した川内康範先生は、森進一さんに「絶対に歌ってもらっては困る」と何度も公然の場で述べられ、それを撤回することもなく亡くなられました。明らかに「遺言」として扱われるべき強い遺志です。

川内先生のことですから、「困る」という言葉には非常に深い意味があるのだと私は考えています。

この紛争が生じる前に出された森さんのCDなどを聴くのは良いと思うのですが、「今後は絶対に歌うな」と強い意向を示して亡くなられた故人の気持ちを無視して、「相手が死んだからもういいかな」と平然と森さんが歌う姿というものは、あまり気持ちの良いものじゃないなあ。。。(「聴きたくない奴は聴くな」と言われそうですが、笑)

「歌うな」という先生の言葉に応じて、森さんは「それで結構です」と答えていたと記憶しているのですが。。。

作者でもない遺族と「和解」したと言われてもねえ。
人間は死んで「無」になるわけじゃないと思うのですが。。。
これも「死人に口無し」ということですか。

(歌うにしても、騒動の発端になったあの前セリフだけは付けないでほしい。それこそ故人に対する嫌がらせになります)



  米大統領選挙 2008/11/02(Sun.) 00:31 

ジョン・マケイン候補とバラク・オバマ候補。。。
オバマさんのほうが、やや優勢との見方のようですが。。。

漢字で書くと、

共和党「常温・負けーん」候補
民主党「馬落・お婆馬」候補

なんとなく、負けーん候補のほうが余裕があるような感じ。笑



  Qちゃん、元気をありがとう。 2008/10/28(Tue.) 18:14 

高橋尚子選手が引退会見。。。見ました。
一心不乱に走る姿で、日本に元気を与えてくれてありがとう。

ただ、これは「プロ高橋」の引退であって、これからはまた別の姿で前向きに生きる元気なQちゃんを見せてくれることでしょう。

本当に、お疲れさまでした。



  「首相は安い店へ行け」と、高給記者が言う 2008/10/24(Fri.) 19:32 

「首相は安い店に行け」と言ってかみつき、“庶民感覚”を訴える番記者たちですが、記者たちの給料をみれば、庶民とはほど遠いものがあるのだという。

J-CASTニュースによると、「例えば給与面を見ただけでも、朝日新聞社社員の平均年収は1358万円。幹部クラスなら2000万円プレーヤーだ。比較的経営が厳しいとされる毎日新聞でも、870万円。なお、国税庁の調べによると、07年のサラリーマン平均収入は437万円だ。」とのこと。(J-CAST2008年10月23日20時33分) [Click Here!]

サラリーマンの平均年収の2倍以上は取っているのですね。

しかも、彼らの「勤務実態を見ても、庶民とはかけ離れている」らしく、「官邸クラブの記者席には間仕切りがあって、若い記者が短パン姿でテレビを見たり、プライベートとしか思えない長電話をしている。役所の担当者が『3時から会見です』と資料を配ると、一斉にペーパーを奪ってパソコンを打ち始める。まるでネットカフェです」と。

なるほど。。。
番記者って、庶民感覚からかけ離れた職業の代表格かもね。



  宝くじが当たった人に責任はない 2008/10/23(Thu.) 17:34 

朝日新聞配達員が女性を殺害していた事件で、今日のテレビ朝日「スーパーJチャンネル」では、宝くじで大金が当たった場合の心得などを笑いながら紹介していました。

そして、「若い頃に宝くじが当たると人生を狂わせる可能性が高い」などと司会者がコメントしていた。。。

確かに殺害される人もいますから、人生が狂うこともありますね。
しかし、今回の事件は宝くじが当たった本人の不注意などはなかっただろうと私は思います。

朝日新聞は事件について「大変重く受け止めています。販売所に対して今後、指導を徹底してまいります」などと述べていますが(10月23日8時7分配信 産経新聞[Click Here!])、テレビ朝日のほうは重く受けとめてはいないようです。

朝日新聞の神田司被告の場合もそうですが、朝日新聞の販売所という職場環境が、もしも犯罪者にとって居心地のよい就職先になっているとすれば、それは早急に改善すべき課題ではないでしょうか。



  朝日新聞配達員、2億円宝くじ当選女性を殺害。 2008/10/22(Wed.) 23:27 

岩手県一関市で2005年に2億円の宝くじを当てた女性(当時42歳)が失踪していた事件で、朝日新聞配達員・熊谷甚一容疑者(51歳)を殺人容疑で逮捕したという。(10月22日23時22分配信 毎日新聞)[Click Here!]

せっかく幸運を味わったでしょうに。。。
気の毒なことです。

昨年、朝日新聞拡張員・神田司被告らが、善良な女性(磯谷利恵さん)を拉致して金を奪い、ハンマーで30回以上殴った上でビニールテープを顔に巻き付けて窒息死させた事件がありましたが、本当に本当に、朝日新聞の体質って、恐いですね。

橋下知事は言いました。
「朝日新聞のような大人が増えれば、日本はだめになる」

(参考サイト)
「磯谷利恵さん殺害事件の署名にご協力を!」[Click Here!]



  「八百長」と「無気力相撲」 2008/10/22(Wed.) 00:02 

相撲の八百長問題で、「八百長」と「(故意による)無気力相撲」が同一かどうか、という話題がありますが、これは同一じゃないでしょう。

八百長は最初から勝負が決まっているので、真剣勝負をする気力はありません。よって、八百長は「無気力相撲」の一種です。

でも、怪我などで体を痛めていた場合、勝負がつく前に自分の体をかばって(翌日の試合に響くので)、思わずガクッと「腰くだけ」みたいになる現象はあります。そういう「無気力相撲」のケースもある。

「全ての八百長は無気力相撲である」
「無気力相撲は、必ずしも八百長ではない」

論理学のほうで、判断における概念の「周延」という関係がありますが、これら二つの命題の場合、「八百長」という概念は周延しているのですが、「無気力相撲」は不周延なのです。

それを強引に、二つの概念がイコールか否かと迫るマスコミの議論は、いささか論理的に乱暴な論法じゃないか、と私は思います。



  IMEかATOKか。。。 2008/10/20(Mon.) 22:45 

マイクロソフトは「Office IME 2007」の修正プログラムを公開し、かな漢字変換の精度や学習機能を向上させたという。
(10月20日14時55分配信 ITmediaニュース)[Click Here!]

確かに、IMEの変換機能には不具合が多すぎて、Officeを使う時でさえ、やむをえず一太郎のATOKを使っています。

でも、このたびの宣伝によると、かなりの変換精度の向上や学習能力の強化がなされたようです。
しかも、「IMEのページで無料でダウンロードできる」という。

但し、ATOKのジャストシステムは日本の企業なので、こちらも頑張ってほしい。
できれば(一太郎はともかく)ATOKは無償でバージョンアップできるようにしていただけると、ありがたいのですが。ダメでしょうかね。



  名古屋大学が光ってるなあ。 2008/10/08(Wed.) 20:09 

ノーベル賞を受賞された4博士。

南部陽一郎先生 1921生、東大理学部卒、理学博士(東大)
シカゴ大学名誉教授・大阪市立大学名誉教授

益川 敏英先生 1940年生、名古屋大理学部卒、理学博士(名古屋大)
京大名誉教授・京都産業大教授

小林 誠先生 1944年生、名古屋大理学部卒、理学博士(名古屋大)
高エネルギー加速器研究機構名誉教授

下村 脩先生 1928年生、理学博士(名古屋大)
ボストン大学名誉教授。

名古屋大学理学部は、けっこう優秀な研究がなされているのだなあ。

これからも世界に通用する学者が出ますように。o(^o^)o




  検索    


 
■むちゅうのぐ〜たら日記■